文庫版の手帳達
文庫版の手帳といったらちくま文庫の「文庫手帳」しかないものと思っていました。それさえも、関心空間で知ったわけですが。。
昨日、新宿三越ジュンク堂で、新潮文庫コーナーを見ていたら「マイブック」なるものが目にとまりました。縦書き用の無地の日記帳でした。で、「Google君、おしえて ぷりいず」とお願いしました。そしたら教えてくれました。
【文庫手帳 (2007)】ちくま文庫
月間予定表/週刊予定表(レフト式?)
【マイブック―2007年の記録】新潮文庫
日記帳/無地/縦書き用
「あとがき」スペースあり
【memo2007 マイメモリー文庫】角川文庫
日記帳/無地/横書き用
1ページ毎に女性向けの小ネタあり
【マイ・ストーリーズ―365の元気 (2007)】センチュリー
日記帳/罫線/横書き用
1ページ毎に言葉あり
【私の読書日記】
日記帳?/方眼/横書き用
1ページ毎に本の紹介あり。
日付を自分で記入。毎日かかさずに書くと実はページが足りない。
2005年12月発行
昨日、新宿三越ジュンク堂で、新潮文庫コーナーを見ていたら「マイブック」なるものが目にとまりました。縦書き用の無地の日記帳でした。で、「Google君、おしえて ぷりいず」とお願いしました。そしたら教えてくれました。
【文庫手帳 (2007)】ちくま文庫
月間予定表/週刊予定表(レフト式?)
【マイブック―2007年の記録】新潮文庫
日記帳/無地/縦書き用
「あとがき」スペースあり
【memo2007 マイメモリー文庫】角川文庫
日記帳/無地/横書き用
1ページ毎に女性向けの小ネタあり
【マイ・ストーリーズ―365の元気 (2007)】センチュリー
日記帳/罫線/横書き用
1ページ毎に言葉あり
【私の読書日記】
日記帳?/方眼/横書き用
1ページ毎に本の紹介あり。
日付を自分で記入。毎日かかさずに書くと実はページが足りない。
2005年12月発行
0コメント