Moleskine Large Squared Notebook
正しくは「モレスキン」。だって、付属の日本語の説明書にはそう書いてある。恐らく、英語風に読むのではなくイタリア語風に読むということだろう。
日本公式ウェブサイトを見ると「モレスキン/モールスキン」と書いてある。「モレスキン」を最初に書いてある辺りが控えめな主張か?(ここに呼称についての説明がありました。06.10.22)
Lifehack的な情報を収集しようとして「Moleskine」なるものの存在に気づきました。買うならアマゾンが安いよ(06.10.19)。僕は新宿三越ロフトで購入してから知りました。でも、こういうのは実物を手に取って選びたいよね。そいうことにしておいてください。
ハードカバーだしバンドで留められるから、リュックの中に無造作に放り込んでも安心。でも、色が黒だから探すのはちょっと大変。ひとまず、会社にあったヤマト運輸の「精密機械につき取扱注意」シールを貼りました。後で蛍光色のシールを見つけたら、これも貼ります。
手に持つにはB6の幅がちょうどいい。でも、もうちょっと書くスペースが欲しいから、A5と同じ高さ。だから色々書き込める。ちょうどL版の写真が横向きで貼れる。上野動物に行った時の写真2枚とパンフレットを貼り付けました。
Large Squared Notebook
・サイズ:W13xH21cm
・ページ数:240ページ
・その他:5mm方眼
僕は、思い出主体の外部記憶装置として活用します。
日本公式ウェブサイトを見ると「モレスキン/モールスキン」と書いてある。「モレスキン」を最初に書いてある辺りが控えめな主張か?(ここに呼称についての説明がありました。06.10.22)
Lifehack的な情報を収集しようとして「Moleskine」なるものの存在に気づきました。買うならアマゾンが安いよ(06.10.19)。僕は新宿三越ロフトで購入してから知りました。でも、こういうのは実物を手に取って選びたいよね。そいうことにしておいてください。
ハードカバーだしバンドで留められるから、リュックの中に無造作に放り込んでも安心。でも、色が黒だから探すのはちょっと大変。ひとまず、会社にあったヤマト運輸の「精密機械につき取扱注意」シールを貼りました。後で蛍光色のシールを見つけたら、これも貼ります。
手に持つにはB6の幅がちょうどいい。でも、もうちょっと書くスペースが欲しいから、A5と同じ高さ。だから色々書き込める。ちょうどL版の写真が横向きで貼れる。上野動物に行った時の写真2枚とパンフレットを貼り付けました。
Large Squared Notebook
・サイズ:W13xH21cm
・ページ数:240ページ
・その他:5mm方眼
僕は、思い出主体の外部記憶装置として活用します。
0コメント